こんにちは。
この度、情熱大陸に
NPO法人「国境なき子どもたち」(KnK)
の職員である松永晴子(まつながはるこ)さん
が出演されます!
2011年から内戦状態が続くシリア。
そこからヨルダンに逃れてきた人々が
生活している難民キャンプ。
その難民キャンプで
「近所のオバサン」というスタンスで
子どもたちに音楽や演劇、
美術などの情操教育を行っているのが
松永晴子(まつながはるこ)さん!
ヨルダンに住むなんて
言葉や文化などの様々な違いや危険もあって、
誰もが簡単にできるわけではないですよね。
そんな松永晴子(まつながはるこ)さんについて
調べてみました!
松永晴子さんのwiki経歴について
松永晴子さんの家族や結婚は?難民キャンプでの葛藤!
「国境なき子どもたち」寄付・募金したい!
スポンサードリンク
松永晴子さんのwiki経歴について
名前:松永晴子
生年月日:1980年
年齢:38歳
出身:愛知
最終学歴:筑波大学大学院芸術研究科
卒業後は、彫刻の作品を作りながら
大学・高校などで美術教員として働き、
2009年にベトナムで美術教員として働いたのち、
2011年青年海外協力隊としてヨルダンで美術教育へ
2014年認定NPO法人「国境なき子どもたち」(KnK)で活動開始
参考元:https://www.mbs.jp/jounetsu/
初めはベトナムで美術教員として
働いていた松永さん。
その後31歳でアラブの文化に興味をもって
ひとりヨルダン入りされたそうです。
アラビア語が苦手という情報がありましたが
とても上手です!
番組で情報があれば追記したいと思います!
松永晴子さんの家族や結婚は?
松永晴子さんは38歳という
アラフォー世代ですが
ご結婚はされていないようです。
日本から離れて暮らすこと9年!
「日本人と結婚したい」と
嘆いているとか。
現地ではモテモテなのでしょうか?(笑)
今回の情熱大陸では、
異国の地で教育支援をするという、正解もなく終わりもない、本当に途方もない仕事をなぜ自分は続けているのかと日々葛藤し、自問自答しながらも前に進もうとするアラフォー女性のリアルな「今」も
クローズアップしてくれるそうです。
がむしゃらに働いていて気付いたら40歳目前!
本当に人生これでいいのか
という感じでしょうか?
バリバリ働いて輝いている多くの
女性が直面する悩みだと思います。
しかも松永晴子さんの場合は
遠く日本から離れて、
誰にも正解が分からない、
終わりもない仕事を
やっているわけですからね・・・
ご家族については
出身の愛知にいらっしゃるのでしょうか?
娘がヨルダンに行くと聞いたとき
どう思われたでしょうね・・・
この辺りも番組で情報があれば
追記したいと思います。
スポンサードリンク
NPO団体の「国境なき子どもたち」については
次のページ!