こんにちは。
平成最後の2018年
24時間テレビ楽しんでますか?
筆者はというと、25日の
「車いすの少年・伊藤樹(いとういつき)くんと
応援団長・出川哲朗が挑む!
はじめてのおつかいinカナダ!
はじめてのスカイダイビング!を見て
号泣していました。
やっぱり少年・少女が頑張っている姿を見るのは
心打たれるものがありますね!
26日の24時間テレビの目玉は
イッテQ登山部でおなじみのイモトアヤコさんが
義足の少女、松永琴寧(まつながことね)さんと
富山県の立山登山に挑戦!
応援に力が入ります!
スポンサードリンク
そんな松永琴寧(まつながことね)さんについて
調べてみました。
さっそく見ていきましょう!
松永琴寧の出身や年齢などプロフィール!
松永琴寧の義足の理由は?
松永琴寧がイモトと立山登山で熱中症が心配!
松永琴寧の出身や年齢などプロフィール!
名前:松永琴寧(まつながことね)
年齢:12歳(小学6年生)
出身:埼玉
家族:父(斉さん)、母(由紀さん)、妹
特技:水泳
今回、松永琴寧さんは
「来年から中学生になるので
何でもひとりで出来る姿を
家族に見せたい」
と挑戦するそうです!
この意気込みだけで
もうすでに目頭が熱くなってきます・・・
子供がいない自分でも
こんな独り立ち宣言想像しただけで
泣いてしまう・・・!
松永琴寧の義足の理由は?
松永琴寧さんは生まれつき足が短く、
義足での生活をされています。
松永琴寧さんが使用している義足は
水泳などスポーツ用の
カーボンファイバー製の義足と思われます。
スキー板を折おり曲げたようなもので
板バネとも呼よばれ
1本30万円~のなかなか高価なものだそうです。
https://www.yomiuri.co.jp/teen/junior/tanken/20180226-OYT8T50038.html
最近の義足事情について
簡単にですが調べたところ
かなり技術の進歩があり、
あのウサイン・ボルトの100m記録を
将来的にはパラリンピックの義足選手が
塗り替えてしまう!?と言われているそうです。
松永琴寧がイモトと立山登山で熱中症が心配!
26日の朝5時に入山予定ということですが
富山も暑くなるそうで、熱中症などが
心配されます。
26日は、最低気温27℃、
最高気温は35℃となるそうで
本来であれば
激しい運動などは控えなくては
ならないような暑さなのでは・・・!?
もちろん山頂は地上より涼しいでしょうから
大丈夫かなとも思ったのですが、
標高が高い分、直射日光が相当すごそうです!
出演者の松永琴寧さんやイモトはもちろん、
スタッフの方々もちょっと心配です。
【追記】
入山の際は18℃で
登りやすい気温とのことでした!
無理せず登頂目指して
頑張ってほしいですね。
松永琴寧さん、
これからもやりたいことに
どんどん挑戦してほしいです!
読んでくださってありがとうございました。
こちらの記事もオススメです♪