こんにちは。
この度、カンブリア宮殿に
六花亭の元社長である
小田豊(おだゆたか)さんが
出演されます。
六花亭と言えば、
マルセイバターサンド!
|
おいしいですがカロリーが
気になるやつですよねー!
また、今年に入って平昌オリンピックで
カーリング女子(SL北見)が活躍し、
「そだねー」旋風を巻き起こしましたが
この「そだねー」を六花亭が
商標登録出願をしていたことでも
話題になったことを思い出しました。
小田豊さんは2016年に社長を退かれて、
後任に当時専務だった佐藤哲也さんを
選ばれたそうです。
佐藤哲也さんは、創業者である小田家の人間では
無いそうで、当時注目を集めました。
小田豊さんの息子・娘はいなかったのか!?
どうして社長の座を譲らなかったのか?
そだねーの商標登録で炎上した六花亭!?
その後どうなったのか!?
など気になりましたので
出来る限り調べてみました!
小田豊のwiki経歴プロフィール!
小田豊の息子や娘の仕事は?
佐藤哲也社長がそだねー商標登録出願!
スポンサードリンク
小田豊のwiki経歴プロフィール!
プロフィール
名前:小田豊(おだ・ゆたか)
生年月日:1947年
年齢:71歳
出身:北海道
大学:慶應義塾大学商学部卒業後
https://systemincome.com/tag/%E5%B0%8F%E7%94%B0%E8%B1%8A
京都の老舗菓子店・鶴屋吉信で修行し
その後、父が経営していた帯広千秋庵
(のちの六花亭)に入社し、
副社長を経て社長に就任。
2016年には社長を退任し、
六花亭食文化研究所所長として
活躍中。
小田豊社長といえば
六花亭の「ワーク・ライフ・バランス」の確保を
一番に考えた方で、
働いてなんぼの時代であった当時の
いわゆるブラック企業のような労働環境を
改善していった方だとか。
今ではバースデー休暇やメモリデー休暇など
珍しい有給休暇が存在し、
なんと24年間有給取得率100%!
しかも残業ゼロだとか・・・!!
https://www.hataraku-ikuji.jp/atsumi/908
超ホワイト企業ですよね。羨ましい!
小田豊の息子や娘の仕事は?
先述したように、小田豊さんは
2016年に社長を退かれて、
当時専務で親族ではない佐藤哲也さんが
社長となりました。
小田豊さん自身は創業者である
父の小田豊四郎さんから社長の座を
譲られています。
小田豊さんはなぜ息子や娘に社長の座を
譲らなかったのか?
そもそも子供がいるのかどうか気になりました!
調べたところ、娘さんはいることが
分かったのですが、
息子さんがいるかどうかや、
現社長の佐藤哲也さんと本当に
親族関係がないかどうかは不明でした。
美人な娘さんについては次のページです!