こんにちは。
先日、ジュリーこと沢田研二さんの
さいたまスーパーアリーナでのライブコンサートが
公演一時間前に突然中止となる異常事態が
起きたようです。
公表されたドタキャンの理由は
「契約上の重大な問題が発生したため」
この説明で会場にいたファンは納得したのでしょうか!?
具体的な理由・原因が気になったので
チケットの払い戻しや振り替えについてや
今後のライブ情報についてを
調べてみました。
沢田研二(ジュリー)wiki経歴プロフィール!
沢田研二(ジュリー)ライブコンサートドタキャンの理由真相は?
沢田研二(ジュリー)ライブコンサートドタキャンにファンの反応は?
沢田研二(ジュリー)ライブコンサートの今後の予定は?
スポンサードリンク
沢田研二(ジュリー)wiki経歴プロフィール!
プロフィール
名前:沢田研二(さわだ・けんじ)
生年月日:1948年6月25日
年齢:70歳
出身地:鳥取県(京都育ち)
経歴:
「ザ・タイガース」のボーカルとして
1967年2月にデビューし、
1971年1月にグループを解散。
ロックバンド「PYG」を経て
1971年11月にソロデビュー。
「時の過ぎゆくままに」などヒット曲を連発。
1977年に「勝手にしやがれ」で日本レコード大賞を受賞。
俳優としても活躍し、
映画「太陽を盗んだ男」(1979年)では
報知映画賞・主演男優賞など映画賞を総なめ。
1989年に女優の田中裕子と再婚。
(前妻は元ザ・ピーナッツの伊藤エミ)
https://news.livedoor.com/article/detail/15460189/
今ではすっかり優しいおじいちゃんのジュリーですが
若いころは本当にイケメンで一世を風靡した方ですよね。
沢田研二(ジュリー)ライブコンサートドタキャンの理由真相は?
17日午後5時からさいたまスーパーアリーナで予定していた公演
「沢田研二 70YEARS LIVE『OLD GUYS ROCK』」
(チケット代8000円)が、
開場直前になって突如中止となったわけですが、
その理由としては
「契約上の問題が発生したため、中止とさせていただきます」と
手書きの紙で発表され
約1万2000人が収容できるアリーナのコンサートを
心待ちにしていたファンらが混乱したそうです。
拡声器では「重大な契約の問題が発覚したため、
主催者、所属事務所等々と協議を重ねた結果、
中止という判断になりました」などと説明。
楽しみにしていたジュリーinさいたまスーパーアリーナ。ご縁があって拝聴できる事に。人生3度目の沢田研二さんのコンサートに胸踊る。開場時間過ぎてるのになかなか受付が始まらんなしかし入口凄い人!さすがジュリーの人気スゴ!などと思うてたら、、、コンサート中止⁉️中止、、、まさかの体験だす。 pic.twitter.com/nUPa1QAvEr
— 美津乃あわ (@awamiduno) 2018年10月17日
このツイートではかなりのお客さんがいる
印象を受けますが、
18日の昼のニュースでは
お客さんが少なすぎたため公演が中心になったのでは?
という説が浮上していました。
ジュリーのコンサートは2004年10月にも
直前に中止になったことがあり、
この時の主催者は
「お客さんをたくさん入れることができなかった」と
理由を説明していたそうです。
スポーツニッポンの文化社会部の阿部公輔部長は、
ドタキャンの理由として、
「開場前に警備や楽器が届かないなどの不備が見つかったのではないか」
「動員予定数が規定数に達しなかったのではないか」の2点を挙げた。
https://news.livedoor.com/article/detail/15461726/
また、一部SNSでは、原発反対の署名のせいだとか・・・?
沢田研二たまアリの件、ジュリー信者の母に聞いたら原因が一発解明。原発反対の署名をホール内でやろうとしてたらしい。(横アリは実施、NHK武道館はNGくらったとか何とか)
— Piroe (@chocohooolic) 2018年10月17日
≪追記≫
沢田研二さん本人の会見があり、
やはり集客不足から中止したと説明。
お客さんが9000人と聞いていたのに
7000人だったことに沢田さんが腹を立て、
事務所スタッフなどから
土下座で懇願されたものの意地が
あるということで断って帰ったといいます。
https://news.livedoor.com/article/detail/15464347/
沢田研二(ジュリー)ライブコンサートドタキャンにファンの反応は?
沢田研二さんやスタッフの体調が悪くなったり
台風などの災害以外でライブが中止になるのは
とても異例なことなので
一部ファン、もしくはこの事件を聞いた人からは
「プロとして失格」「信じられない」といった
批判がかなり寄せられていますが
往年のファンの方々のSNSでの発言を見ると
「ジュリーが無事なら良かった・・・」
「一番悔しいのはジュリーだと思う」
などといった、擁護する意見が目立ちます。
ほら、
案の定
ジュリー叩きが始まったでしょ。
ネットで仕入れた40年以上も前の事件を出したり、今の集客力も知らずに昔の公演中止と同じだと言ったり。
自分の知っている微々たる情報が全てだと思い込んでるんだろうね。
そのほとんどが今のジュリーの活動を知らない奴ら!#沢田研二#ジュリー— ミュータント (@tdti3paD6u8apdn) 2018年10月17日
さいたまアリーナ、中止と知らされた時の怒号は1人か2人?金返せ、とかみっともない。多くの方は中止とわかって粛々と帰られました。あの人混みで何の混乱も起きなかったのはさすが。何も事情がわからないなか、ジュリーを信じて静かにその場を離れたのだと思います。私もジュリーを信じます。
— かるりんこ (@julie_adorer) 2018年10月17日
ジュリーのファンは年配の方が多いせいか
受け止め方が素敵です!
ファンなら受け止めてあげたいところですよね。
見習いたいものです。
ただ遠方から来ていた方などは
ちょっと交通費や宿泊費くらいほしいと
思ってしまうのが普通じゃないでしょうか・・・
筆者の心が狭いのでしょうか・・・(笑)
スポンサードリンク
沢田研二(ジュリー)ライブコンサートの今後の予定は?
今回のライブキャンセルは
払い戻しもしくは振り替えが予想されています。
公式サイトによると対応はまだ未定だそうです。
今後のライブはどうなるんだと調べてみると、
なんとまだまだこんなに公演がありました!
しかも最後は武道館で3days!
沢田研二コンサートドタキャンでHP見てたら日程凄い
ジュリーまだまだこんなに入るのか pic.twitter.com/8QMAs44vPo— しぐれ®︎ Bs (@sigure_desuyo) 2018年10月17日
実際こんなに人が集まるのか・・・?
とちょっと不安になったのですが
今回の事件で逆に注目を集めて
人が来るようになったらいいですね^^
≪追記≫
次回10月21日の公演
「沢田研二 70YEARS LIVE」
(大阪・狭山市文化会館)
は予定通り開催されることとなったようです。
チケットも完売とか。
無事開催できるといいのですが・・・!
読んでくださってありがとうございました!
関連記事はこちら!
https://kiragamiteru.com/oomoto_honoka_twitter-1472
https://kiragamiteru.com/2chan-oomoto-honoka-1509
https://kiragamiteru.com/inamori-yuuki-118