こんにちは。
2025年のゴールデンウィーク真っ只中に家族でユニバに行って来ましたー!久しぶりに買ったエクスプレスパスの時間指定細かすぎて、そして高すぎて震えが止まりませんでしたよ^^
今年から?エクスプレスパスは一枚一枚に来場者の名前を付けないといけないんですがそれにまず失敗し、
解決方法はこちら↓
【2025】ユニバのエクスプレスパス来場者氏名の登録の変更方法は?1人で買ってしまった場合!
そして、偶然にも従兄弟も同じ日にインパするってもんだから、同じ時間のエクスプレスパスを取ろうぜ!と意気込んだけど、チケット争奪戦に敗北。
同じ種類のエクスプレスパスは取れたけど、時間が微妙に違う・・・
ネットで調べてみても『時間厳守』『入口で確認される』『時間指定の意味が無くなる』と時間は絶対主義者と、『友達と時間ずれちゃったのを説明したら入れてくれた』『コールセンターのお姉さんは時間ずれてもいいって言ってた』など寛容主義に分かれており、これは現地のキャストさん次第かと思っていたのですが・・・
結論として、実際に現地では時間に間に合わなくても平気でした。無事に従兄弟と乗れましたよ!詳細は以下をご覧ください。
スポンサードリンク
コールセンター『遅い時間に合わせてくれればOK』
まずはコールセンターに電話しました。
『時間合わせてOK!ただし、体験時間の遅い方に合わせてね』
実際に私が買ったエクスプレスパスはこれ。
従兄弟のエクスプレスパスはこれ。
例えばドラえもんの時間がそれぞれ9:50~と15:30~となっていますが、2家族とも遅い時間の15:30~にすれば乗れるということです。
この時は実際にインパする1,2か月前のこと。コールセンターでOKと言われても若干不安でした。というのもネットで根強い指定時間絶対主義者がいるのを見てしまったから。現地のキャストの優しさ次第で対応次第で変わるんじゃ・・・なんて。
ゲストサービス『この時間以降だったらOK』
なので念のため、インパしてからエントランス左手のゲストサービスでも同じ質問を。
『エクスプレスパスの時間についてはこの時間内に行かないと駄目ということではない。この時間以降だったらOKという意味』
ここまで言ってくれたらさすがに大丈夫だろうと、ドラえもんもコナンも指定時間より遅い時間に合わせて行くとなーんにも問題無く乗れました。時間について一切触れられず。
終わりの時間についてはそもそもシステム上登録されてなさそうですね。
※2025年5月時点での取り扱いです!!
スポンサードリンク
ニンテンドーワールドについては不明
で、なんか例外がありそうで怖いニンテンドーワールドの取り扱い。
これに関してはうちの家族と従兄弟と大体時間が合っていたので、特に気にしていませんでした。それでもおそらく指定時間よりゆっくり行って入場してヨッシーに乗ったのではないかと思います。
多分、普通のアトラクションと同じ取り扱いで大丈夫かと思いますが、ニンテンドーワールド入場時間とヨッシーやマリオに乗る時間はセットになっているし、なんか怖い。
ニンテンドーワールドの時間に関しては分かりません!ご自身で問い合わせてみてください!
ご覧いただきありがとうございました。楽しいユニバの旅になりますように!